千年杉 せんねんすぎ

堂々とした姿で遊歩道の正面で待ち構える千年杉。樹齢は数百年とみられる小杉
ヤクスギランドに入ってすぐ、千年杉歩道と遊歩道に名を付けるほどの名スポット。
若い屋久杉らしく瘤や皺はあまりありませんが、着生する木々もろともすっかり苔むし、堂々とした姿。この先の屋久杉との出会いに期待をもたせてくれます。
すらりとまっすぐ伸びる幹が特徴的な“千年杉”ですが、人気の高い割には樹齢や樹高などの表示や資料も無いのは何故なんでしょうか。
千年杉への行き方など
千年杉 | |
---|---|
樹高 | 不明 |
胸高周囲 | 不明 |
推定樹齢 | 不明 |
標高 | 1,010m |
場所 | ヤクスギランド |
ヤクスギランド各周遊コースの序盤、入り口から10分ほどの場所に立ちます。
ヤクスギランド ルートマップ・グラフ
周遊30分の“ふれあいの森コース”の場合
入口→くぐり栂→林泉橋→千年杉歩道・千年杉→双子杉→くぐり杉→清涼橋→出口
ヤクスギランドは世界自然遺産地域には入っていませんが、屋久島森林生態系保護地域の保全利用地区、国立公園第三種特別地域、自然休養林などに指定されています。
あると便利
楽チン・楽しい♪目的やお好みでどうぞ。
-
トレッキングポール 歩行にリズムの出るトレッキングポール。先端・石突のキャップ必須
-
湧き水でコーヒー♪ コッフェルとストーブがあれば皆で美味しいコーヒーを楽しめる♪
-
使わない方が良いのですが… ザックの片隅に入れておけば、もしかしたら役に立つかもしれません。
-
雨を楽しむ♪ こんな小物で解決!雨でも快適に楽しむ♪